みんなで共に育ちあう みのり保育所 元気なからだと 豊かなこころを育みます
名称 | 社会福祉法人放光福祉会 みのり保育所 |
---|---|
設置者 | 社会福祉法人 放光福祉会 理事長 橋本 一 |
定員 | 100名 |
入所児童数 | ◆0歳児(もも)5名 ◆1歳児(うめ)10名 ◆2歳児(きく)17名 ◆3歳児(さくら)20名 ◆4歳児(すみれ)17名 ◆5歳児(ひまわり)20名 ◆合計 89名 |
開所時間 | ◆平日 午前7時~午後6時 ・時間延長サービス(午後6時~午後7時) ◆土曜日 月1回、親子行事や職員園内研修のため1時お迎えご協力 |
休所日(お休み) | 日曜日・祝日・年末年始 |
保育料以外の諸経費 | ・保護者会会費 400円(月額) ・絵本代 約400円(月額) ・制服代 夏2,090円~ 冬2,640円~ 2歳児以上 ・主食費 800円・副食費 3700円(月額 3歳以上児) ・日本スポーツ振興センター 240円(年額) |
保育理念
自他ともに心豊かに生きることのできる社会の実現に貢献する。
保育目標
- 思いやりの気持ちを持ち、感謝できる子ども
- 人の話を聞くことができ、自分の思いも伝えられる子ども
- 心身共に豊かな子ども
保育方針
- 子ども達それぞれの思いと育ちを大切にした子育てをします。
- 異年齢との交流、保護者との連携をすすめます。(アンケート、家庭訪問、絵本の貸し出し、懇談会、給食展示など)
- 地域交流をすすめています。(老人クラブ、中学生、近隣など)
- 全身運動を通して健康なからだづくりをすすめています。(体育教室など)
- 自然と触れ合うなかで、豊かな感性を育てます。(みのり畑で花、野菜をみんなで育てています。)
- 感謝と思いやりの心を大切にします。
- 子ども・保護者・保育者が共に育ち合うことをめざします。